*--TZR OWNER'S CLUB BBS--*
投稿には投稿用PASS(tzroc)が必要です。右下に入力ください。 |
|
|
たかす
|
集合写真だけ先行して上げてくれたので貼っておきます。
|
|
Date: 2024/10/28/12:52:36
[1616]
|
|
こうくん@93RS 広報
|
たかすさん、ありがとうございます
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
|
|
Date: 2024/10/29/22:28:15
[1617]
|
|
|
たかす
|
今日は微妙な空模様の中たくさん集まって頂き有難う御座いました。 楽しんで頂けたでしょうか?
個撮、集合撮影はこうくんさんが整理してからUPしますので暫くお待ち下さい。
|
|
Date: 2024/10/27/21:03:41
[1615]
|
|
|
たかす
|
各天気予報を見ても大丈夫そうなので開催確定とします!
新しい情報として、 ・削りだしYPVSバルブの展示、販売 ・3MA用ラジエーターホースの販売 も行います。
参加予定の皆様、安念運転でのご来場をお待ちしています!
|
|
Date: 2024/10/26/12:12:12
[1614]
|
|
|
たかす
|
いよいよ1週間前となりました。 昨日までの雨予報が奇跡的に?今の所晴れ/曇り予想となっています。 直前まで気が抜けませんが。
降水確率が少し高くても開催するので皆様準備をお願いします。
●タイスケ 10時00分〜・・・個人撮影・整列 12時00分頃・・・挨拶・集合写真 14時00分・・・締め ※12時頃はなるべく会場にお集まり願います。
●場所 道の駅 つる https://www.1000nentsuru.com/ 山梨県都留市大原88 ※駐車場ではなく、建物の向かって右側の多目的スペースになります
●グッズ販売等 準備が出来次第タープの所で販売を開始します。 数に限りがあるので、ご希望の方は早目のご来場をお願いします。 ・YPVSインジケーター 電圧計なし¥2000 あり¥3000 ・TZR-OC 帽子¥2500 ←New!!! ・3MA用 FRPオイルタンク ¥20000 ←New!!!
●その他 じゃんけん大会用に少しですが景品を用意してますのでお楽しみに!
TZR-OC たかす
|
|
Date: 2024/10/20/19:50:36
[1613]
|
|
|
たかす
|
●日程 10月27日(日) ※雨天時は中止の一発勝負とします。
●タイスケ 10時00分〜・・・個人撮影・整列 12時00分頃・・・挨拶・集合写真 14時00分・・・締め ※12時頃はなるべく会場にお集まり願います。
●場所 道の駅 つる https://www.1000nentsuru.com/ 山梨県都留市大原88 ※駐車場ではなく、建物の向かって右側の多目的スペースになります
●参加資格 ・TZRが好き、又は興味がある方 ※会員登録等の必要はありません ※TZR以外でもお気軽にご参加下さい ・一般的なマナーが守れる方 ・車両の仕様等は一切問いません
●参加費用● ・今年も無料です ・交通費は各自でご負担下さい
●グッズ販売等● 準備が出来次第タープの所で販売を開始します。 数に限りがあるので、ご希望の方は早目のご来場をお願いします。 ・YPVSインジケーター 電圧計なし¥2000 あり¥3000 ・TZR-OC 帽子¥2500 ←New!!!
|
|
Date: 2024/09/30/22:08:37
[1612]
|
|
|
たかす
|
●日程 10月27日(日)
●場所 道の駅 つる https://www.1000nentsuru.com/
●●重要●●お泊りについて 今年も前日入りのお泊りを行います。 宿を決める都合があるので、希望者は09/30(月)までにたかすまでご連絡下さい。 その際、喫煙、禁煙もお知らせ下さい。 takasu@3xv.net
|
|
Date: 2024/09/13/23:33:53
[1611]
|
|
|
たかす
|
札幌のメンバーがフェリーで来るって言ってくれてたので、んじゃせめてお泊りと現地でのプチミはやりましょうというコトにしましたが、
前日。 B氏と、3ライン行けるトコまで行こうと。 途中パラッときたりしましたが、浄土平までほぼドライ。 そこで北海道のMASAさんと合流。 3台で軽快に下り、そして宿へ向かう。
お泊りメンバーは予約してたメンバー9名が全員参加! 遠くは愛知県や福井県のメンバーまで来てくれて。 みんなで温泉に入ったり、吞んで食って、 夜遅くまで話も尽きず。
んで当日。10時過ぎに着くと、なんと自走の方も来てくれてて。。 雨で中止だって書いたのに。。
あまりの嬉しさに全員にソフトクリーム奢っちゃいましたw
そして何よりビックリしたのが、なんとマレーシアからの参加者が! 電車で会場近くまで来て、徒歩で来てくれたとの事。 TZRミも世界的なイベントになってきましたね♪
途中、晴れたり土砂降ったりしましたが、楽しい時間を過ごせました。 悪天候の中参加してくれた皆様、有難う御座いました!
東北ミは去年も微妙な天気だったし、、 来年こそは晴天を願いましょう!
TZR-OC 幹事 たかす
|
|
Date: 2024/08/26/22:26:25
[1610]
|
|
|
たかす
|
降水確率が80〜100%と高い為、残念ですが中止とします。 が、インジケーターの問い合わせもあったし、現地に少しでもお金を落としたいという思いを込めて私を含め数名は現地入りします。
〇日程:08月25日(日) 〇時間:10:00〜13:00くらい 〇場所:あぶくま洞 https://abukumado.com/
なので、以下の物も販売可能です。
〇販売 ・YPVSインジケーター 電圧計無¥2000/有¥3000 ・3MA用FRP製オイルタンク ¥20000
きっと車からマシンを降ろすコトは無いと思うので、赤いTZRのTシャツを着たオッサンが居たら声を掛けて下さい。
尚、有難い事にお泊りの予定者は全員宿泊になりました。 有難う御座います!!!
|
|
Date: 2024/08/23/22:00:24
[1608]
|
Re:【TZR-OC & NSR維持保存会 & ガンマ/ウルフ】東北ミーティング 最終告知
|
|
Jあーる
|
|
Date: 2024/08/25/08:19:00
[1609]
|
|
|